南アルプスと中央アルプスを仰ぐ旅

4月29日、朝7時半、乗鞍高原をめざして出発しました。
ETC利用で「土曜日曜祝日 高速道路1000円割引」です。
4月29日から大型連休です。ETC割引がなくても例年 大型連休中は高速道路の渋滞は大問題でした。となると今年の連休中の渋滞は想像以上でしょうか?
ところが 私は近畿自動車道名神高速中央自動車道と全く渋滞に遭遇せずに気持ちよく走ることができ、ちょっと拍子抜け(?)・・・反対車線がときどき渋滞するのを見ながら、幸運に感謝しました。さらにお天気まで絶好調!
近畿自動車道名神高速、中央道をとおって松本ICまで2350円でした


中央道の駒ケ岳を望む位置にある駒ケ岳サービスエリアは車がいっぱいでした。駒ケ岳サービスエリアからは南アルプス連峰と中央アルプス連峰が見える人気のSAです。
昨年暮れに富士山の写真を撮りに田貫湖に出かけたとき見た冠雪の南アルプス連峰を思い出します。
遠くに見える南アルプスの山々に憧れました。今度はもっと近くで見ることができるのです。昨日まで寒かったのが嘘みたいに晴れわたった青空です。さっそく展望台に出かけました。

駒ケ岳SAから見る南アルプスの山々

私の大好きな山陰の名峰で中国地方の最高峰大山は標高1729mです。ここから見える山々は3000m級の山が並んでいるのです。しかも昨日まで雪が降っていたので冠雪で白く輝いています。




駒ケ岳SAから見る中央アルプスの山々





北アルプス連峰の南の端にある乗鞍岳

松本市から西へ上高地へ向かう国道158号線。その谷間の奥に、穂高連峰と対比するように高く優美な姿の山です。北アルプスの南端、離れ島にあります。





大阪でも28日まで冷え込みましたが 乗鞍岳の麓は雪が降ったそうです。29日は乗鞍高原で泊まりました。ホテルの周辺はまだ雪が残っていました。








乗鞍高原の牛留池

鏡のような池に乗鞍岳がくっきりと映っています。3026mの主峰剣が峰です。



北アルプス穂高連峰

奥穂高岳(3190m)前穂高岳(3090m)明神岳主峰(2931m)と並んでいます。
河童橋穂高連峰




噴煙をあげる焼岳(北峯 2393m)と大正池