2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 京都・井手町の地蔵禅院の枝垂れ桜も満開でした

京都円山公園の初代のしだれ桜の里は京田辺の近くにありました。綴喜郡井手町です。 木津川の東の高台にありました。 ここは奈良時代の文人政治家・橘諸兄(たちばなのもろえ)ゆかりの地です。橘諸兄はこの地に広大な別荘を持っていて聖武天皇を招いたりし…

京都・地蔵禅院の満開のしだれ桜

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 奈良の氷室神社

奈良の氷室神社は東大寺や春日大社に出かけるときいつも素通りしていますが、春のこの時期だけは素通りできない華やかな神社です。 近畿圏はどこも桜の開花が発表されましたが 発表後花冷えが続き「ソメイヨシノ」はなかなか開きません。ところが氷室神社の…

奈良・氷室神社の枝垂れ桜は満開です

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 大阪の桜も開花

大阪管区気象台は24日、大阪で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表しました。2月以降の暖冬傾向で、平年より6日、昨年より2日早い開花となったそうです。 ところで、東京は21日開花、京都は19日に開花で、1953年に統計を取り始めて以来、2002…

咲いた、咲いた桜が咲いた!

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

白髭神社は湖の中に鳥居がありました

今年1月に取り上げた 茨城県の大洗磯前神社の鳥居 は海の中にあり、名前のように大波に洗われていました。 先日、滋賀県の湖北を湖に沿って走っていると、近江最古の神社と表記された神社がありました。琵琶湖に鳥居が立っているのを見て、ひょっとしたらと…

湖の中の鳥居・白髭神社

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 守山市なぎさ公園の菜の花 

湖西の高島市の座禅草を見ての帰り道、琵琶湖大橋を渡って守山市のなぎさ公園の菜の花をみてきました。 もうお終いかな?・・・と思いましたが、久しぶりの好天気でたくさんの人が菜の花見物にきておられました。 琵琶湖対岸の比良山の雪も溶けて、ほんのち…

滋賀県の環境保全の取り組み

滋賀県守山市と聞くと すぐに頭に浮かぶのは「ほたるの住むまちふるさと守山」のまちの取り組みです。 全国でも先駆けて環境問題をとりあげ、ホタルのまちづくりの活動を始められたのは琵琶湖の畔であったことと関連があるのでしょう。 1979年(昭和54年)か…

琵琶湖の菜の花(守山市なぎさ公園)

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

滋賀県高島市今津の座禅草

ザゼンソウ(座禅草)は 別名ダルマソウ(達磨草)と呼ばれるように 、お堂の中で座禅を組んでるお坊さんを 達磨大師と見立てて、それにちなんでの名前だそうです。白い雪の中でのザゼンソウには 特別な思いがこめられているようですが、訪れた日は雪がなく…

滋賀県今津の座禅草

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

淀川河川公園枚方地区

淀川を見ると やはり大きく豊かな川だということを実感します。 先日大和川の河川敷を橋下大阪府知事と子どもたちが掃除している映像が流れていました。全国でも汚い川の代表みたいな大和川ですが このごろ少しきれいになったと思います。 魚がもどり、鳥が…

淀川河川公園 枚方地区

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

奈良の喜光寺

大阪から奈良公園に向かっていくと 平城京のすぐ手前に大きな桜門が見に入ります。 喜光寺の桜門です。現在は来年の平城遷都1300年祭をひかえての修理中です。喜光寺と菅原天満宮はご近所です。この辺りは昔より菅原町とよび 菅原道真など菅原氏の里だったと…

奈良・喜光寺

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…