2004-01-01から1年間の記事一覧

2004年は忙しく終わりそうです。

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 2004年も終わります。 まちづくり推進協議会委員 …

つくばの豊かに育った樹木の中で心のガーディニングを始めました。 まだ種を蒔いて少し水を与えただけですので、芽が出るまでには時が必要ですが・・・ 久しぶりにまつぼっくりがいっぱいの松林で遊びました。 1200個の松ぼっくりをひろいました。 栗や…

つくばにきて田園風景を楽しみ、大きく育った街路樹の紅葉を愛で、自然いっぱいの公園を散策して心の柔軟体操をしています。 松代公園の2羽のがちょうと1羽のアヒルの仲間はとてもユーモラスです。 じっと観察しているとまるで人間仲間の縮図のようにも見…

筑波学園病院の施設をみて、広くてゆったりすることの居心地の良さを思い出しました。都会の便利さが捨てきれないとおもってきましたが、ただの思い込みかな?と考えが揺らぎはじめました。 子供がいる人が筑波学園病院で診察を受ける時間、子供たちが楽しく…

11月22日P.M3:15 筑波学園病院で 男の子誕生・・・未来(みくる)君です。 つくばはこのところ天気のいい日が続いています。つくばの寒さは相当なものと聞いていましたが、大きな銀杏のトンネルやカエデのトンネルからこぼれる日差しが心地よく歩くのが楽し…

来年秋には、つくば〜秋葉原間約58キロを最短45分で結ぶ「つくばエキスプレス」が開通するので、 いわゆる陸の孤島ともいわれた「つくば」も急変するかもしれませんが、 今、豊かな田園風景の中に造られた研究都市、あるいは人工都市のつくばは 大きな木々に…

つくばの松代公園の中を散歩するとあひる1羽とガチョウ2羽の3羽がやってきました。この3羽の仲のよいのにちょっと関心をもちながら観察してみました。 つくばは、広い平野にあちこちに大きな森があり、公園があり、色づいた樹木と木漏れ日を身体全体で感じる…

東大阪にある「樟徳館」

生駒麓の紅葉の名所はどこかな?河内地方としては珍しい黄檗伽藍の雰囲気を伝える寺として貴重な遺構として東大阪市の文化財に指定されている大龍寺もなかなかのところです。 11月3日に水車復元のお祝いをした辻子谷はお地蔵さんの道でもありますが、この道…

今年も紅葉の季節がやってきました。

今日もテレビで「心に残る紅葉の場所」として、十和田湖の紅葉、奥入瀬の紅葉、日光の紅葉、京都の永観堂、東福寺・・・・と放映していました。 ここ1週間、日中暑いような気温が続いています。どうも今年の生駒の麓の紅葉はあまりきれいではないような?そ…

この辻子谷の水車が11月3日復元しました。 たくさんの人が集まって大きく廻る水車を見ながらお祝いをしました。 昭楠会会長北口さんや大工の棟梁の東中さん、40名ほどの昭楠会メンバーの手作りの水車は秋の空の下気持ちよさそうに豪快にまわりはじめま…

『生駒七谷の水車』 車谷の水車 日下谷の水車 辻子谷の水車 額田谷の水車 豊浦谷の水車 客坊谷の水車 鳴川谷の水車中でも一番水車がたくさんあったのが辻子谷だったそうです。「荻田昭次氏『東大阪研究』2000.7より抜粋」辻子谷の水車 生駒七谷のうちで最も…

生駒西麓の7つの谷はかつて水車がたくさん稼動していたそうです。

生駒の麓に水車復元

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 生駒の麓に水車復元・祝賀会がありました(年11…

10月20日に土佐清水市に上陸した台風23号は高知・香川・淡路島・兵庫県豊岡市・・・と大きな被害をもたらした。

台風被害の驚きもさめぬまに、新潟中越地震では震度7の地震で、神戸大震災のときの恐怖を思い出した。

日本列島どうなっているの?

2004年は台風発生が多く、日本にも次から次と上陸し、各地での被害は膨大である。 6月 11日 4号 高知県 994 6月 21日 6号 高知県 965 7月 31日 10号 高知県 980 8月 4日 11号 徳島県 996 8月 20日 15号 青森県 980 8…

2004年後半のできごと

広島市西区から瀬戸内を見る

8月東大阪の代表的な川である「恩智川」再生のとり組に参加

4月 「枚岡ネイチャークラブ」に参加

http://ikoma.web.infoseek.co.jp/ nukata0405243/hiraokanc.html

+もうひとつ、キューブ型のかわいいPCを立ち上げるとBIOSの画面が出るように

なった。その画面の内容について複数の人にSOSをだしたが、原因不明で・・・ お手上げ状態になった。今まであまり困った状態に出会わなかったことが幸いなのか、逆に不明を伸ばす ことだったのか思うようになった。「さあ、がんばろう!」「だからがんばろう…

+2004年5月1日HDDを今までの40GBのものに、新しく60GBを足して二つのHDにする。

ところが、5月18日古いほうのHDがギーギーすれる音がするようになった。 しかも、デフラグができないし、スキャンもできなくなった。 これは大変だと古いほうのHDのものを新しく増設したHDに移した。

パソコン整備士ってなあに?

私とパソコンの付き合いは長いけど、パソコンのことは息子にたより、娘にたより、・・・きたことでパソコンの中身のことは全く知らないままでいたと思う。 パソコンだけならまだいいのだが、いろんな家電についても、電話機についても 夫も私も「苦手」とい…

2004年の出来事・・その2・・・・・

ちょっと横道へ〜*

「異常気象」「地球温暖化」という言葉があたりまえの言葉のように流れて始めて どのくらい経つのだろうか? 特に今年は桜の開花も早く、ほたるの陸上がりも早く、台風がくるのも早かった。 しかも日本上陸の数も多く、大型台風が日本列島を横切るのが「これ…

3月 「東大阪市まちづくりプロジェクト推進委員会」メンバーに任命される。

3月29日東大阪市庁舎で「第1回まちづくりプロジェクト推進委員会」が開かれる。 「ほたるの里づくり委員会」がほたるの川として保存活動をしてきた 日下川の工事完成4月 「日下川の完成祝賀会」開催 「ほたるの里づくり委員会」の名称なくなる。 あたらしく…

1月 PC勉強会立ち上げ「ういずPCクラブ」

http://www.h7.dion.ne.jp/~hacha37/ 大阪市城北公園内にある「NPOウイズしろきたパーク」で http://www.sirokita.org/ このメンバーの何人かは大阪市にある「A'ワーク創造館」で1997年に 立ち上げた 「パソコン同好会I-CANクラブ」のメンバーで構成された。…

<2004年の出来事から>その1・・・

6月14日「第3回ほたるの夕べ」東大阪市長参加

http://ikoma.web.infoseek.co.jp/2003yube1.html 6月16日 孔舎衙東小学校5年生と「ペットボトルを使ってほたる 卵をを育てる飼育箱づくり」 http://ikoma.web.infoseek.co.jp/kusakasyo1.html これは「岐阜里山ホタル」のホームページを参考にしてつくった…

「ほたる池づくり」2003年3月17日

「日下川の生き物大移動作戦」で移したカワニナ、ほたるの幼虫の住 処が危ない!・・・・ということで、 なんとか移転地の砂防ダムに「よどみ」か「わんど」のようなものを 造りたいと思って、あちこちに協力要請をしていたが、 やっと願いがかなって日下自…

<2003年の出来事>から・・・・・・・・・・・

2002年3月8日 東大阪市建設局で川づくりの「提案書」引渡し式がありました。

今までの活動記録をと活動調査表と新しい川のイメージ図を展示して、新しい川についての提案をしました。 http://ikoma.web.infoseek.co.jp/teiansiki.html