2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

 5月30日、満開の薔薇に包まれた花の文化園は20周年のお祝い行事で華やかでした。

薔薇園は色とりどりの薔薇が満開ですばらしい香りでした 20周年記念のウエディングショーがありました。花嫁と花婿役の人は大阪府立佐野工科高校の卒業生で、二人が園内を廻る電気自動車の制作者は佐野工校の先生。緑の下での演奏会、薔薇園ではコーラス、イ…

 大阪府花の文化園は20周年を迎えました。

国際花と緑の博覧会(1990 年4月1日〜- 9 月30日)から もう20年経ったのですね。 「花の万博」「EXPO'90」と呼ばれて大阪市鶴見区と守口市にまたがる緑地で開催されました。その跡地は花博記念公園鶴見緑地として市民の憩いの場所です。 大阪府花の文化園も…

花の文化園・満開の薔薇と20周年のお祝い

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 大和葛城山は真っ赤なツツジで燃えています。

葛城山は大阪府と奈良県の境にある大和葛城山(やまとかつらぎさん)と大阪府と和歌山県の境にある和泉葛城山(いずみかつらぎさん)の二つがあります。 どちらも金剛生駒紀泉国定公園に含まれる山です。 大和葛城山(959m)はツツジの大群落で有名です。 頂…

大和葛城山の真っ赤なツツジ

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

大阪府民の森園地・なるかわ園地の満開の平戸ツツジ

生駒山系には、くろんど園地、ほしだ園地、むろいけ園地、くさか園地、ぬかた園地、なるかわ園地、みずのみ園地の七つの府民の森園地があります。 くろんど園地のミズバショウ ほしだ園地の星のブランコ ぬかた園地のあじさい 緑の文化園むろいけ園地も広い…

生駒山系・なるかわ園地の平戸ツツジ

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 奈良・春日大社の砂ずりの藤

春日大社の砂ずりの藤は樹齢700年以上ともいわれる古木です。砂に擦れるほど長く伸びる藤の花ということで「砂ずりの藤」と呼ばれています。 今、奈良は平城遷都1300年祭で賑わっています(4月24日〜11月7日) 平城遷都1300年祭のメイン会場の平城宮跡も交通…

春日大社・砂ずりの藤

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 新緑の生駒山系は大きく膨らんでみえます。

「若葉の五月」緑に誘われて生駒山系のあちらこちらの緑を楽しみました(5/9) 春は「山笑う」初夏は「山滴る」というのでしょうか、柔らかい緑が膨らんで、山が大きくみえます。 一口に「新緑」といっても 新緑の色は様々で、まるで緑の花模様のようです。 …

新緑の生駒山と色遊び

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

奈良から大阪へ・大和川散歩

石川と大和川の合流地点 5月2日にでかけた橋本市を流れる紀ノ川 土手を紫に染めるナヨクサフジ マメ科のナヨクサフジはヨーロッパ原産の帰化植物です。いつの頃からか春になると川の土手を紫に染めるようになりました。 紀ノ川も大和川も淀川も紫色に染まっ…

こどもの日の「こいのぼり」

ウィキペディア(Wikipedia)より 中国の正史、二十四史の一つである後漢書による故事で、黄河の急流にある竜門と呼ばれる滝を多くの魚が登ろうと試みたが鯉のみが登り切り、竜になることができたことにちなんで鯉の滝登りが立身出世の象徴となった。 こいの…

 今日は立夏、端午の節句、こどもの日です。

今日はGW最終日。4月の天候異変を取り戻すかのように お天道様も頑張ったGWでしたね。 お天気が良かったことと、「休日上限1000円」利用できる最後の大型連休になりそうなこともあって、高速道路はどこも大渋滞。 そして、今日は立夏。暦どおりの夏の始…

こどもの日・大和川散歩

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 和歌山県橋本市の子安地蔵寺は藤の寺です。

大阪府河内長野市と和歌山県橋本市とを結ぶトンネル、紀見(きみ)トンネルは 全長1,453mです。 このトンネルが和歌山と大阪の県境です。高野山につながる道です。 (国道371号線は高野山につづく道ですが、狭いので旧高野山道路を使うのがよいそうです) 紀…

藤の寺・子安地蔵寺

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…