2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

 野の花いっぱいの季節です。

肌寒い日が続いていたので、春はどこへ?と首をかしげていました。 昨日より急にあったかくなり、買い物にいくつもりが生駒山のつややかな緑に誘われて、フラフラ山のほうへ足が向いていきました。・・・・ 久しぶりの散歩です。いつの間にか新緑の季節にな…

 今日は「みどりの日」

ゴールデンウィーク初日。メーデーの日。 5月1日に開催されていたメーデーも連合系では、ゴールデンウィークのど真ん中ではこまる?ということで、連休の初日になったとか・・・

生駒の風に誘われて・・・

HOME<生駒の麓へようこそ>

 大阪ビジネスパークをもう一度

以前に大阪城の梅林の画像を載せたときのものです。大阪城周辺のビルの林で大阪城が小さくなっていくように見えます。

 大阪の新しい顔はここにもあります。

阪神高速線から安治川方面・ユニバーサルシタジオジャパン方面を見た風景です。今までの大阪の風景とは違っています。

 梅田をウィキペディア(Wikipedia)で検索すると。

梅田(うめだ)とは、大阪市北区に属する梅田駅(地下鉄・阪急・阪神)・東梅田駅・西梅田駅・大阪駅を中心とする街。大阪の難波を中心とした一帯を「ミナミ」と呼ぶのに対して梅田周辺を「キタ」といい、大阪を代表する繁華街の一つになっている。 とありま…

  大阪の老舗デパートが合併するってほんとう?

村上ファンドがもつ阪神株の問題で 阪急と阪神が合併するような話が聞こえてきます。阪神タイガースの名前は残して・・・云々・・・・なんだか梅田界隈がざわつき始めたような気がしています。

 大阪梅田の老舗デパートといえば阪神と阪急でした。

今は大丸ができたので、阪神と阪急と大丸が三角形にJRをはさんで並んでいます。

大阪の町の風景・・梅田は変わるの?

HOME<生駒の麓へようこそ>

竜安寺といえば、「石庭」「枯山水の庭」

桜のころに竜安寺を訪れたのは初めてでした。 庭にはたくさんのしだれ桜があり、池に映る桜がきれいでした。 石庭の石の数のなぞ・「虎の子渡しの庭」のお話・黄金分割の構成でなる庭 いろんな見学の仕方がありそうです。 中学校の教科で「禅の極致を表現し…

仁和寺といえば、 「徒然草」

徒然草には仁和寺のお坊さんが登場するお話がいくつも書かれています。中でも「仁和寺のお坊さんが石清水八幡宮を詣でる」話をよく覚えています。何事にも案内人が大切ということだったような・・・ そこで、今回はすばらしき案内人に連れられて「竜安寺の桜…

京都の桜はさまざまな表情をみせます。

ソメイヨシノが終わり、枝垂桜も散りましたが、八重桜は美しい姿をみせています。 今は御室の桜が見ごろとか・・・・ 仁和寺にある御室桜は「わたしゃお多福 御室の桜 はなは低とも人は好く」と言われるように幹が土の中に埋まっているように見えます。

京都竜安寺の桜

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | HOME<生駒の麓へようこそ>「京都岡崎疎水の桜」をFLASHでまとめてみました。 十石舟が走るようすを表現するのに苦労し…

 4月に新しいカメラを購入しました。

CANON EOS kiss Digital N このカメラで撮った第一号は京都植物園のチューリップと桜です。(4月6日撮影) 今まで使っていたのは CONICA MINOLTA DIMAGE Z3です。 1年たっても まだ使いこなせていません。使い方が分からなくて取扱説明書を持ち歩いているほ…

京都植物園と新しいカメラ

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | HOME<生駒の麓へようこそ>

京都・円山公園の枝垂れ桜の【桜守り】

佐野藤右衛門さん(77)は 植木屋(造園)業16代目で、桜守3代目。 京都円山公園のしだれ桜をはじめ周辺の桜の名木、古木、花見の名所の桜のドクターだそうです。桜のころには嵐山にある自宅を開放され、夜は かがり火を焚き、ライトアップもされている…

京都 大石神社

大石神社は名前のとおり、大石内蔵助を祀る神社で、昭和8年神社建設にあたり、その地に生育していた「しだれ桜」を整備の終えた境内に定植させ、昭和10年御鎮座にあわせ、御神木としたと記されていました。今では「大石桜」と呼ばれるようになった枝垂れ桜…

京都 岩屋寺

今年の4月8日は偶然訪れた京都山科の曹洞宗のお寺「岩屋寺」で「花祭り」の甘茶をいただきました。 この岩屋寺は隣にある大石神社と同様、大石内蔵助ゆかりのお寺だそうです。すぐ近くに大石閑居跡があり、赤穂義士にちなんだ数々の遺物・遺品が保存され一般…

4月8日は花祭り

これまで「花祭り」は子供の行事だと思っていました。でも、この頃の子供たちは「花祭り」を知らないようです。私も長い間「花祭り」のことを忘れていました。8年前に生駒の麓に越してきて、近くのお寺の「花祭り」に招ねかれて出かけました。私の記憶にあっ…

「花祭り」と「桜守り」

HOME<生駒の麓へようこそ>

京都・岡崎 疎水の桜は満開でした。

水面ぎりぎりまで垂れ下がった桜花をながめながら 十石舟乗船の人たちが嬉しそうに綻んだ顔と岸辺の人に手を振る様子が印象的でした。 蹴上インクライン(傾斜鉄道)の桜の下を歩いてみたのですが、ここは人の行列でした。線路の敷石の上を着物を着た人や高齢…

醍醐寺は世界文化遺産にも登録されています。

多数の国宝や重要文化財もあり、豊臣秀吉が花見をしたことで有名な寺です。4月第2日曜日には豊太閤花見行列があるそうです。(今年は4月9日です。) その秀吉ゆかりのシダレザクラと同じ遺伝子を持つクローン苗から育てられた桜の開花を前に、3月25日には生…

京都・醍醐寺の豪華絢爛桜

不思議な縁のことを このブログで何度も書いたような気がします。実際、このブログを通じていろんな方々とお知り合いになりました。不思議不思議と繰り返しながらお付き合いさせていただいています。 このブログで知り合ったMさんに城南宮のしだれ梅を観に連…