2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

つくばの豊かに育った樹木の中で心のガーディニングを始めました。 まだ種を蒔いて少し水を与えただけですので、芽が出るまでには時が必要ですが・・・ 久しぶりにまつぼっくりがいっぱいの松林で遊びました。 1200個の松ぼっくりをひろいました。 栗や…

つくばにきて田園風景を楽しみ、大きく育った街路樹の紅葉を愛で、自然いっぱいの公園を散策して心の柔軟体操をしています。 松代公園の2羽のがちょうと1羽のアヒルの仲間はとてもユーモラスです。 じっと観察しているとまるで人間仲間の縮図のようにも見…

筑波学園病院の施設をみて、広くてゆったりすることの居心地の良さを思い出しました。都会の便利さが捨てきれないとおもってきましたが、ただの思い込みかな?と考えが揺らぎはじめました。 子供がいる人が筑波学園病院で診察を受ける時間、子供たちが楽しく…

11月22日P.M3:15 筑波学園病院で 男の子誕生・・・未来(みくる)君です。 つくばはこのところ天気のいい日が続いています。つくばの寒さは相当なものと聞いていましたが、大きな銀杏のトンネルやカエデのトンネルからこぼれる日差しが心地よく歩くのが楽し…

来年秋には、つくば〜秋葉原間約58キロを最短45分で結ぶ「つくばエキスプレス」が開通するので、 いわゆる陸の孤島ともいわれた「つくば」も急変するかもしれませんが、 今、豊かな田園風景の中に造られた研究都市、あるいは人工都市のつくばは 大きな木々に…

つくばの松代公園の中を散歩するとあひる1羽とガチョウ2羽の3羽がやってきました。この3羽の仲のよいのにちょっと関心をもちながら観察してみました。 つくばは、広い平野にあちこちに大きな森があり、公園があり、色づいた樹木と木漏れ日を身体全体で感じる…

東大阪にある「樟徳館」

生駒麓の紅葉の名所はどこかな?河内地方としては珍しい黄檗伽藍の雰囲気を伝える寺として貴重な遺構として東大阪市の文化財に指定されている大龍寺もなかなかのところです。 11月3日に水車復元のお祝いをした辻子谷はお地蔵さんの道でもありますが、この道…

今年も紅葉の季節がやってきました。

今日もテレビで「心に残る紅葉の場所」として、十和田湖の紅葉、奥入瀬の紅葉、日光の紅葉、京都の永観堂、東福寺・・・・と放映していました。 ここ1週間、日中暑いような気温が続いています。どうも今年の生駒の麓の紅葉はあまりきれいではないような?そ…

この辻子谷の水車が11月3日復元しました。 たくさんの人が集まって大きく廻る水車を見ながらお祝いをしました。 昭楠会会長北口さんや大工の棟梁の東中さん、40名ほどの昭楠会メンバーの手作りの水車は秋の空の下気持ちよさそうに豪快にまわりはじめま…

『生駒七谷の水車』 車谷の水車 日下谷の水車 辻子谷の水車 額田谷の水車 豊浦谷の水車 客坊谷の水車 鳴川谷の水車中でも一番水車がたくさんあったのが辻子谷だったそうです。「荻田昭次氏『東大阪研究』2000.7より抜粋」辻子谷の水車 生駒七谷のうちで最も…

生駒西麓の7つの谷はかつて水車がたくさん稼動していたそうです。

生駒の麓に水車復元

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 生駒の麓に水車復元・祝賀会がありました(年11…

10月20日に土佐清水市に上陸した台風23号は高知・香川・淡路島・兵庫県豊岡市・・・と大きな被害をもたらした。

台風被害の驚きもさめぬまに、新潟中越地震では震度7の地震で、神戸大震災のときの恐怖を思い出した。

日本列島どうなっているの?

2004年は台風発生が多く、日本にも次から次と上陸し、各地での被害は膨大である。 6月 11日 4号 高知県 994 6月 21日 6号 高知県 965 7月 31日 10号 高知県 980 8月 4日 11号 徳島県 996 8月 20日 15号 青森県 980 8…

2004年後半のできごと

広島市西区から瀬戸内を見る