2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

 奥津渓谷の紅葉

奥津温泉で昼食を食べたあと、温泉街から2.5kmの奥津渓谷に向かいました。奥津温泉の道の駅では「ひるぜん風焼きそば」を販売していました。ここでもB-1グランプリのことが話題にあがっていました。「ひるぜん風」というのが面白いですね。いいかにも便乗と…

 鳥取県の大山から蒜山を通って奥津渓谷へ

大山も蒜山も紅葉がすでに終わっていたので、どこか近くにまだ紅葉が残っているところはないかとさがしました。そこで見つけたのが 中国山地の山間にある奥津渓谷です。蒜山から奥津渓谷を通って大阪まで帰えることにしました。奥津渓谷の紅葉に期待しましょ…

岡山県美作三湯・奥津渓谷の紅葉

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

  晩秋の蒜山高原と大山

今年の大山は台風の影響で葉が散ってしまったのと、秋になって気温が高くなったことで、例年のような美しい紅葉がみられなかったそうです。 11月13日と14日、晩秋の蒜山高原と大山にでかけました。この日も11月にしては気温が高く、動くと汗ばむほどでした。…

晩秋の蒜山高原と大山

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

  ディアーラインとは

奈良公園は190cmより低いところは鹿が食べるので 遠くまで見通しがいいです。この見通しを「ディアーライン」と呼ぶそうです。食べられて困る木は金網カバーで保護されています。 ナンキンハゼ(南京黄櫨)中国の南京(ナンキン)原産のハゼということからつ…

  奈良公園の紅葉はナンキンハゼから始まります

今年は11月に入っても暖かい日が続いています。この暖かさではモミジの紅葉は遅れるようです。それでもサクラ、ハナミズキ、ナンキンハゼは10月から赤くなり始めています。光があたるといっそう赤く輝いてみえます。 奈良公園はナンキンハゼの木が多いことで…

奈良公園・ナンキンハゼの紅葉

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

  赤坂城跡から眺める下赤阪の棚田

南北朝時代の武将、楠木正成は大阪・千早赤阪村の山里に生まれ、金剛山一帯を本拠地にしていました。幼名多聞丸の生誕地が千早赤阪村にあります。そしてすぐ近くには楠公六百年記念塔の奉建塔があります。 千早赤阪村は大阪唯一の村です。高台に建つ千早赤阪…

楠木正成の里をたずねて・・・その2

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 楠正成の首塚のある観心寺

富田林市の龍泉寺から少し南の山の中に入っていくと紅葉の名所としてしられる「観心寺」があります。10月27日に訪れた時はまだ紅葉が始まっていませんでした。 観心寺も高野山真言宗の寺院で、山号を檜尾山と称し、遺跡本山(ゆいせきほんざん)です。 左・…

 龍泉寺と龍泉寺城

夏が終わり秋の風を感じる頃になると、もっと秋を感じたくて、私は生駒山を越えて奈良にでかけることが多くなります。大阪から奈良への道はたくさんありますが、平城宮跡、奈良市内へは阪奈道路のいろは坂を超えていきます。藤原京跡、明日香村へは南阪奈道…

楠木正成の里を訪ねて・・・その1

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…