2011-01-01から1年間の記事一覧

 今年もお世話になりました。

激動の2011年も終わりに近づきました。今年はあまりに大きな出来事が多くて、言葉の頭には「未曾有の」「何十年ぶりの」「観測史上初」「記録的」がついていたのが目立ったほどでした。 1月 オーストラリア大洪水。 ブラジル大洪水。 インド大寒波。 アラブ…

今年もお世話になりました。

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 今年も生駒山麓のクリスマスコンサートにでかけました

毎年、生駒山麓のグリンガーデンひらおかで小さなクリスマスコンサートがあります。ギター演奏の濱田亮介さんのご招待で私と夫のふたりは このところ毎年出かけています。 みんなで歌ったり、手拍子をとったりアットホームなコンサートを楽しみました。

 カラスウリで今年もリース をつくりました。

今年も家族みんなでカラスウリを集めて リースをつくりました。今年はいつもの年よりたくさんのカラスウリが集まりました。しかし、箱に詰めたままにして、なかなか作らなかったので、色がかわってしまったり、腐ったりしたものもありました。下の画像のよう…

生駒山の麓のクリスマスコンサート

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 飛鳥アートプロジェクト

11月23日〜12月25日まで 奈良の明日香村で「飛鳥アートプロジェクト」が開催されています。 「千数百年前から飛鳥に伝わる謎の石造物群などの古代アートと現代アートとのコラボレーション」というテーマで、明日香村の各地でさまざまなジャンルでアートが展…

飛鳥アートプロジェクト2011

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

  晩秋の大阪万博公園

つくばから帰阪して すぐの12月1日(木)に大阪万博公園で写真の会の撮影会がありました。今秋はでかけることが多く、大阪・奈良・京都の紅葉見物にでかけることができなかったので、万博公園の紅葉を楽しみにしていました。 いつものようにメタセコイアに囲…

晩秋の大阪万博公園

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 つくばの思いで

今回、孫たちに会いにでかけたのですが、滞在中に幸運が重なりました。ふたりの孫、それぞれの表彰式に参列することができました。 そのひとつは つくば市近郊の町の親子マラソン大会で優勝したのです。走る前に「10番以内に入れたらいいなぁ〜」「でも、入…

 日本のシンボル・富士山

大阪から東京への旅の途中、東名高速道路からでも新幹線からでもお天気がいいと車窓から富士山が見えます。「富士山がきれいに見えましたか?」という挨拶を交わしたりします。 富士山は日本人にとって特別な山として長く崇敬を集めています。信仰の対象とし…

旅の途中からの景色と思い出

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 茨城県つくば市の街路樹

娘家族がくらす茨城県つくば市は 私の大好きな町です。娘家族が住むまちというだけでなく、関西にはない広い平野・関東平野の中にできた町は解放感溢れる町です。美しい緑の公園と住宅地と研究施設が田畑に囲まれている風景は幸福感で満たされるものがありま…

つくば市の街路樹などの紅葉

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 生駒西麓からみた冬空の天体ショー(皆既月食)

月が地球の影に完全に隠れる皆既月食が10日夜から11日未明、日本各地で観測されました。 私はFacebookで日本各地の仲間と画像を共有しながら変化する様子をライブ感覚で観ました。私のところからは10日P.M..10半ごろまで雲が月を覆っていましたので 途中か…

冬空の美しい天体ショー(皆既月食)

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 奥津渓谷の紅葉

奥津温泉で昼食を食べたあと、温泉街から2.5kmの奥津渓谷に向かいました。奥津温泉の道の駅では「ひるぜん風焼きそば」を販売していました。ここでもB-1グランプリのことが話題にあがっていました。「ひるぜん風」というのが面白いですね。いいかにも便乗と…

 鳥取県の大山から蒜山を通って奥津渓谷へ

大山も蒜山も紅葉がすでに終わっていたので、どこか近くにまだ紅葉が残っているところはないかとさがしました。そこで見つけたのが 中国山地の山間にある奥津渓谷です。蒜山から奥津渓谷を通って大阪まで帰えることにしました。奥津渓谷の紅葉に期待しましょ…

岡山県美作三湯・奥津渓谷の紅葉

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

  晩秋の蒜山高原と大山

今年の大山は台風の影響で葉が散ってしまったのと、秋になって気温が高くなったことで、例年のような美しい紅葉がみられなかったそうです。 11月13日と14日、晩秋の蒜山高原と大山にでかけました。この日も11月にしては気温が高く、動くと汗ばむほどでした。…

晩秋の蒜山高原と大山

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

  ディアーラインとは

奈良公園は190cmより低いところは鹿が食べるので 遠くまで見通しがいいです。この見通しを「ディアーライン」と呼ぶそうです。食べられて困る木は金網カバーで保護されています。 ナンキンハゼ(南京黄櫨)中国の南京(ナンキン)原産のハゼということからつ…

  奈良公園の紅葉はナンキンハゼから始まります

今年は11月に入っても暖かい日が続いています。この暖かさではモミジの紅葉は遅れるようです。それでもサクラ、ハナミズキ、ナンキンハゼは10月から赤くなり始めています。光があたるといっそう赤く輝いてみえます。 奈良公園はナンキンハゼの木が多いことで…

奈良公園・ナンキンハゼの紅葉

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

  赤坂城跡から眺める下赤阪の棚田

南北朝時代の武将、楠木正成は大阪・千早赤阪村の山里に生まれ、金剛山一帯を本拠地にしていました。幼名多聞丸の生誕地が千早赤阪村にあります。そしてすぐ近くには楠公六百年記念塔の奉建塔があります。 千早赤阪村は大阪唯一の村です。高台に建つ千早赤阪…

楠木正成の里をたずねて・・・その2

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 楠正成の首塚のある観心寺

富田林市の龍泉寺から少し南の山の中に入っていくと紅葉の名所としてしられる「観心寺」があります。10月27日に訪れた時はまだ紅葉が始まっていませんでした。 観心寺も高野山真言宗の寺院で、山号を檜尾山と称し、遺跡本山(ゆいせきほんざん)です。 左・…

 龍泉寺と龍泉寺城

夏が終わり秋の風を感じる頃になると、もっと秋を感じたくて、私は生駒山を越えて奈良にでかけることが多くなります。大阪から奈良への道はたくさんありますが、平城宮跡、奈良市内へは阪奈道路のいろは坂を超えていきます。藤原京跡、明日香村へは南阪奈道…

楠木正成の里を訪ねて・・・その1

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 曽爾高原(そにこうげん)のススキの原

10月19日(水)奈良県の東北端、三重県境に接する村・曽爾村にでかけました。 曽爾村は村の大半が山地で、室生火山群に属しているため、岩肌もあらわな鎧岳、兜岳、屏風岩などの珍しい柱状節理の美しい景観が楽しめます。これらの岩は曽爾三山と呼ばれ、国の…