2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

閑谷学校(しずたに)は清閑の地に建てられた庶民のための学校です。

5月7日、和気町の藤をみたあと、すぐ近くにある世界最古の庶民のための学校、旧閑谷(しずたに)学校に立ち寄りました。 岡山県備前市閑谷にある学校は備前焼の里からも近いところにありました。周囲が緑に囲まれ、珍しい石の塀が巡らせてありました。緑と石…

世界最古の庶民のための学校・閑谷学校

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

生駒山麓公園から金環日食をみる

5月21日 朝、5時半家を出て生駒山に向かいました。驚いたことに、大阪と奈良をむすぶ阪奈道路は早朝から車が多いのです。「まさか?」・・・その「まさか」でした。 生駒スカイライン入口は6時30分にならないと開かないということでした。5月16日に下…

生駒西麓からみる夕景

標高642mの生駒山は奈良と大阪の県境にあります。私は大阪側の生駒山の麓に住んでいますので 朝日より夕日を眺めることが多いです。冬の間は夕日は南にある堺市に沈んでいきました。南向きに窓が開いていますので、冬の間は夕日が沈むのがよく見えました。3…

生駒山麓から見る夕景と金環日食

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

4月の花も少しだけ・・・

カタクリ 毎年、生駒山に咲くカタクリの花です。今年はきれいな時期に会えませんでした。 水芭蕉 4月の初め 万博公園に咲いていた水芭蕉です。今年は春先に寒かったので 生駒山の「くろんど園地」の水芭蕉を見ることができなったのですが、思いもかけず万博…

  5月の花と虫

俳句の春の季語に「山笑う」があります。 春山の花咲き霞たなびき、明るく生気にあふれた姿をいうそうです。 私は生駒山を眺めてくらしています。ラクダの背中のような冬山が 花かんざしをつけてもらったように華やぐ春、桜の季節になると 山を仰ぎながら心…

5月の花と虫たち

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

岡山県和気町には全国の藤が集まった藤公園があります

5月7日(月)、早朝4時50分 何度も写真撮影につれていっていただいているJさんのお迎えです。行き先は岡山県和気町の藤公園です。なんでもJさんのお話によると「日本一の藤公園」ということです。 何が日本一かな?藤の花の長さ? 昔は奈良の春日大社の砂ず…

岡山の藤の名所・和気町藤公園

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 串本大橋を渡って紀伊大島へ

巡航船ではなく、平成11年にできた串本大橋を渡って紀伊大島にいくと島の真ん中にりっぱな道がまっすぐに走っています。その道からは住民の姿も家も見えなくてただ緑の森を入っているという感じです。道から横にそれて海の方に下っていくと 畑やたくさんの家…

 ここは串本、向かいは大島

本州最南端の潮岬で沈む夕日をみると、大急ぎで串本の宿に向かいました。日没は午後6時30分でした。宿まで20分。前もって夕食時間は伝えてあるとはいえ、すっかり暗くなる前に宿に着きたいと思いました。宿の部屋から大島の灯りが見えました。 「ここは串本…

本州最南端・串本・橋杭岩・大島から昇る朝日

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…

 潮岬灯台の周りで咲いていた花たち

灯台の周りは黄色い絨毯が敷き詰められていました「ミヤコグサ」でしょうか? 一面に白いムラサキハナナ(ダイコンバナ)が咲いていました カキオドシの紫絨毯があり、黄色い花園もありました(名前を教えてください) 黄色い花は「ナルトサワギク」でした。…

 紀伊半島の美しいリアス式海岸沿いの風景

紀伊半島の海岸沿いを走ると海がとてもきれいです。複雑に入り組んだリアス式海岸が続いていますので、変化にとんだ景色です。なだらかに続く海岸は七里御浜海岸ぐらいだそうです。今年は、鳥羽、賢島、白い石灰岩の白崎海岸と紀伊半島に出かける機会が続い…

本州最南端の串本で夕日をみる旅

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…