沖縄(1月)の海

沖縄の海はエメラルドグリーンとトルコブルーとサンゴと有孔虫の砂がブレンドされた白い砂が特徴ですね。お天気がいいとその美しさに魅了されます。太陽光線が海水を通して色をつくります。海底の状態と水深によって写る色が異なってきます。生憎の曇り空でしたが それでも時々美しい色をみせてくれました。

本部町の海













万座ビーチ



















海中道路

海中道路ってどんな道路かな?興味があったので出かけてみました。与勝(よかつ)半島と平安座(へんざ)島を結ぶ全長4.75kmの道路です。赤いマークのところが海中道路です。
海中道路は、浅い海域に橋ではなく、土手を築いてつくられた道路だそうです。このような道路では東洋一の長さとか。
浅瀬の海には胡麻を巻いたように小さい島が並んでいます。引き潮になると白い砂浜がみえてきます。















海の駅「あやはし館」

海の文化資料館と、特産品販売所、レストランなどを併設した海の駅「あやはし館」が道路の途中にありました。



イソヒヨドリ

沖縄の海外沿いでよく青い鳥を見かけました。後でtwitterで「イソヒヨドリ」と教えてもらいました。「ヒヨドリ」という名前がついていますが「ツグミ」の仲間だそうです。
よく通るいい声で鳴きます。海岸に生息する昆虫やフナムシ、あるいは海岸沿いの林にすむムカデなどの多足類、ヤモリ、トカゲなどの両生・爬虫類を食べているとか。

イソヒヨドリオス




イソヒヨドリメス