山と高原

 ヤマガラと出会いました。

今度の旅ではヤマガラに出会ったことが嬉しい収穫でした。 たくさんのヤマガラが木に止まっていて じっくり眺めることができました。今までだったらあまり気にも留めなかったのに庭花さんや湖のほとりさんに鳥の可愛いらしい様子をみせてもらって 関心を持つ…

大山池と呼ばれるようになった狼谷溜池

伯耆富士とよばれる大山の東側に狼谷溜池があります。関金温泉の近くです。 この溜池は通称大山池と呼ばれます。それはこの池に逆さ大山がきれいに映るところからきています。 しかしこのあたりは高地にある盆地特有の濃い霧が発生するので 逆さ大山はなかな…

 大山(だいせん)南壁の姿

大山の紅葉は10月がきれいだったようです。すっかり葉が落ちた木々がほとんどでした。冬景色のような場面もありました。しかしところどころに残る紅葉を楽しむことができました。西側からみる伯耆富士の名前をもつ姿とは違って険しいアルペンの姿の大山を南…

 蒜山高原の夜明け

前回 真っ赤な紅葉の写真3枚を載せました。これは朝7時15分ごろ蒜山高原に朝日がのぼり、朝日があたったところだけが あんなに赤くなるのです。 昼間の太陽ではあんなに赤くなりません。 夕焼けではどうなのでしょうか? 紅葉した樹木に夕日があたってもあん…

 蒜山高原の晩秋風景

私は十代後半まで 山陰の名峰「大山」を眺めながら暮らしてきました。我が家からも姿の美しい大山が見えました。長い間「大山」といえば伯耆富士ともよばれるように三角形の山と思っていました。しかし裏大山とも呼ばれるように岡山県や鳥取県の倉吉側みる大…