神武天皇の橿原神宮

 古事記日本書紀との総称である記紀によると、神武天皇は日本の初代天皇だそうです。その神武天皇を祀るために 初め畝傍橿原宮と呼ばれていたところを 明治23年(1890年)に官幣大社として創建されたとありました。
確かに神宮の後ろには畝傍山が控えていました。それに、まわりには多数の陵墓が存在するので、鬱蒼とした森が続くかなり広いところでした。

畝傍山橿原神宮





皇紀とは、明治政府が定めた日本独自の紀元で、1872(明治5)年に明治政府が、神武天皇が即位した年を、西暦紀元前660年と決め、その年を皇紀元年としたそうです。紀元(皇紀)元年が天皇制の始まりとなります。神話は史実ではなく天皇家の統治を正当化するための「政治的述作」と述べた津田左右吉氏は有罪判決を受けたそうです。歴史の初めは「なぞ」ですね。謎解きをしながら解ることと解からないことがどんどん溜まっていきますね・・・・

橿原神宮には紀元2666年とありました

皇紀2666年ともいいます(思わず足し算をしていました)