富士山麓の「滝の白糸」

ikomanokaze2008-12-07


2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 09 | 10 | 11 | 12 |

HOME 生駒の麓へようこそ >へどうぞ!

大きい画像のページ  生駒の麓から 

私のふるさと島根県の安来市のHPにリンクさせていただくことになりました。
ここに載っています
[静岡県] 天然記念物で日本の滝百選の滝の白糸

昔(半世紀前になるでしょうか)泉鏡花の「滝の白糸」は映画やお芝居で何度も演じられてきましたが、若い人たちは知らないお話になってしまったでしょうね。
それより ずっと昔には 宝塚歌劇団松竹歌劇団(SKD)、日本歌劇団(OSK)の日本の三大少女歌劇があり、OSKかSKDかよく覚えていませんが数十人のグループで地方を廻って公演していました。そのとき必ずのように「女水芸人」の滝の白糸の演目があり いろんなところから水が噴出していた記憶があります。
「滝の白糸」といえば 糸を引いたような滝がたくさんあつまったものというイメージです。以前訪れたときにはあまり感動がなくて がっかりしたものでした。
そういえば「アメリカ・カナダのナイアガラの滝」もイメージの方が先行していて 失望感の方が大きかったものでした。中国製のレインコートを頭からかぶり滝の近くまで船でいったのですが 乗船客が多かったこともあって水しぶきに大騒ぎをするうちに終わったような記憶があります。
映画とか写真からつくられるイメージはある意味そのものの一部分にすぎないのでしょうか? そんなこともあって 期待をもたないで「滝の白糸」をみました。すると今回は期待以上の感動がありました。
滝の白糸の撮影は午前中でないと影ができてダメ!・・・て言われましたが、少しだけ紅葉が残っていて充分満足できました。

滝の白糸の駐車場からみる富士山






富士山の雪解け水が絶壁から湧き出しています。高さ20m・幅200mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝が流れ落ちているそうです。
想像していたより水量も多くて美しい水の線がみられました。



















音止の滝

高さ25mから流れる滝は水量も多く、爆音を響かせて落下していました。午後からは滝に影ができるので 撮影するなら午前中がいいようです。