ひらかたパークは古い歴史を持つ遊園地です。

大阪の人たちは「ひらかたパーク」のことを「ひらパー」と呼んでいます。(なんでも縮めて言う傾向がありますね)
その「ひらパー」に20年ぶりにでかけました。すっかり様変わりしていて昔の面影をみつけるのは難しかったです。
ひらかたパークは京阪鉄道が経営する遊園地です。現在営業している日本の遊園地の中では最も古い歴史を持つそうです。日本最古としては「浅草花やしき」がありますが、花やしきは1942年に取り壊された後、1947年に復活したので、断絶がない遊園地ではひらかたパーク日本最古の遊園地だそうです。
古い遊園地と言えば 近鉄系の玉手山遊園地がありましたが、1998年5月に閉園。
玉手山遊園地は創業が1908年(明治41年)です。
「東の花やしき、西の玉手山」と呼ばれる歴史ある遊園地でした。
全国の遊園地は閉鎖が相次いでいますが、関西でも思い出深い遊園地が閉鎖されていきました。少子化東京ディズニーランド開園 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン開園によるといわれますが、車の普及で娯楽の多様化も閉鎖要因のひとつだと思います。

南海系のさやま遊園2000年4月1日閉園
阪急系の宝塚ファミリーランド2003年4月7日閉園
近鉄系 あやめ池遊園地 2004年6月6日閉園
奈良ドリームランド 2006年8月31日閉園
http://d.hatena.ne.jp/ikomanokaze/20060901
事故があったエキスポランドの跡地はパラマウントのテーマパークになるような話が浮上していますが USJと競合しないのかな?・・・と思います。

そうそう、昨年は孫たちとスカイランドいこま生駒山上遊園地生駒山の山上にある近鉄系 遊園地)に出かけました。まだ頑張っている遊園地ですね。

ひらパー」といえば「秋の菊人形展」NHK大河ドラマを題材に毎年菊人形展が開催されたものですが、4年前に(2005年12月4日)に後継者不足のため終了しました。
ひらかたパークUSJができた後も来園者が結構多いそうです。
今回来園してみて USJとはちがった楽しみがあることに気づきました。
園内は夏休みの平日ですが、来園者が多かったです。しかしTDRUSJのように並ぶ必要がなくフリーパスを購入するとどの乗り物にもなんどでも乗れるので安心です。
フリーパス(1日乗り放題)おとな・小学生 学生  3000円、
2歳〜幼稚園・65歳以上 1500円














プールは満員で、芋の子を洗うがごとく








プールは5時までですが 園内は8時までで、薄暗くなるとストリートダンスが始まりました。
















東京ディズニーランドやユニバーサルジャパンのような大仕掛けのテーマパークはないですが、アットホームな遊園地はそれはそれで充分楽しめると思いました。このごろ生き残るためにと 何もかも大きくなっていますが 小さくても存在感がある場所も欲しいと思いますね。