「花の会」第31回写真展

今年も「花の会」写真展が大阪本町にある富士フィルムフォトサロンで開催されました。(10月22日〜28日)
26日は会場受付当番でしたので、朝から会場にでかけて いろんな方たちのお話を伺いました。
この日は大阪も冬型気候になり、木枯らし1号が吹きました。
外は寒くても内はたくさんの来場者でにぎわい、花の話、写真の話、カメラの話に花が咲いていました。

朝一番の写真展会場




花の話は楽しそうですね




今回の私の作品

ほうき草

東京本部に送った5枚の作品の中から 今回選ばれた私の作品はちょうど1年前の今頃 茨城県 ひたち海浜公園 を訪れた時のものでした。ほうき草(コキア)の紅葉です。







「花の写真展」に来られた方たちは 花が好き、写真が好きな方たちが多いです。そして、花に対しての思いが強い方も多いです。
40年間も花を撮り続けてきた人がおられました。撮られた写真のネガをもってきておられました。
花の写真をポストカードにしてたくさん持ってこられた人もおられました。みなさん花の話が尽きないようでした。
来場された方たちのいろんなドラマを感じました。
会場の外は少し黄葉した銀杏並木が寒さに震えていました。




鈴なりの銀杏




私の御堂筋のミューズです

淀井敏夫作品「渚

彼女は木枯らし1号が吹いて、通る人たちは首をすくめているというのに堂々として(?)います。




少しだけミューズのお顔を拝見




アントワーヌ・ブールデン作品「腕を上げる大きな女」

この女性も堂々として おおらかで 頼りがいがあって 大好きです。



御堂筋からすこし入ったところで銀色のもみじが紅葉していました

大地の色を反射しての紅葉ですが、夜の色もきれいでしょうね。



11月になると校舎の蔦の紅葉がきれいです

昔の大阪の名門小学校 精華小学校は閉校になって 今は演劇やジャズ演奏の 精華小劇場 として活用されています。

精華小学校の校歌には
大大阪の中心地  商店街に庭しめて  学びの道にいそしめる
われらに強気力あり  ああわが精華 精華小学校
  
・・・とあります。誇り高き小学校でした。