2010-03-29から1日間の記事一覧

八つ橋と呼ばれる場所は ラクウショウ(落羽松)別名ヌマスギの群落地です。

ラクウショウ はアメリカ大陸の東南部からメキシコに分布する落葉の高木です。 湿潤地における生育に適しており、長期間の水没に耐えることができるそうです。 普通の場所では気根を出しませんが、湿潤地に生育すると気根を形成します。気根は根の上側が生長…

生駒山系は南北にのびています。北から

1 国見山 クニミヤマ 286.5m 大阪 2 交野山 コウノサン 341m 大阪 頂上に観音岩と呼ばれる巨岩が一つそびえる珍しい山。生駒山地の北端にあり、巨岩の上からは大阪・京都方面を一望できます。 3 飯盛山 イイモリヤマ 314.3m 大阪 飯盛山城がありました。 4 …

生駒山系の豊かな自然の中でみつけた水芭蕉

昨年の5月の初め、乗鞍高原でミズバショウを見ました。 しかし4月末の雪と霜で葉が変色していました。そのあと出かけた上高地はまだ芽がでたばかりで、花は見られませんでした。 昨日(3月28日)、生駒山系の北部にあるくろんど園地にでかけました。 生駒山…

大阪に咲くミズバショウ(水芭蕉)

2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2008 |…