淀屋橋は知名度も高く 橋のデザイン性も高いといわれています。

江戸時代初期に活躍した豪商淀屋によって架けられたと伝えられるが、確かなことはわからないそうです。大阪科学館の近くにある常安橋淀屋常安によって架けられた橋といわれていますので、淀屋は中之島に二つの橋を架けたということになるのでしょうか?
船で物を運んだ江戸の中之島一帯には蔵屋敷が建ち並んでいたそうです。
現在の橋は 大正10年にスタートした大阪市の第一次 都市計画事業と、大阪府の十大放射路線建設計画に促され、近代都市に成長した大阪にふさわしい多くの橋梁を誕生させた時のものだそうです。

集合場所の淀屋橋

日本銀行大阪支店のルネッサンス式の明治の建物が見えます。




淀屋橋から栴檀木橋を見る





淀屋橋から錦橋方面





川辺に淀屋の碑がたっていました