京都洛西・正法寺(しょうぼうじ)の桜

正法寺(しょうぼうじ)は大原野神社のお向かいにありました。11月21日大原野神社の紅葉を見物したのですが、赤い極楽橋の向こうがとても華やかでした。
その華やかさにひかれて足を運んでみました。
1本の桜が満開でした。「四季桜」と思ったのですが、昨年水戸の偕楽園でみた「二季桜」と比べると花の色が濃くて花も大きいです。ソメイヨシノとよく似ています。
「ヒマラヤ桜」とありました。
「ヒマラヤ桜」は、ヒマラヤ山脈の標高1100〜2300mの暖温帯に分布しているそうです。
日本では、ネパールの 故ビレンドラ国王が日本留学中に熱海市に寄贈した種子から育てられた桜が今でもそだっていると聞きます。
11月下旬 から12月にかけて花が咲きます。最近面白いことがわかってきました。
二酸化炭素の吸収同化能力に優れ、環境浄化木として注目されている植物だそうです。
樹勢が強く剪定も可能で、虫害がない樹木だそうですから、そのうち晩秋にヒマラヤ桜のお花見ができるようになるかもしれません。

ヒマラヤ桜




桜と紅葉




桜と紅葉