地蔵盆の花火と「ikomanokazeの日記」が9年目に!

ikomanokaze2012-09-01


2004 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |

2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 |

HOME 生駒の麓へようこそ >へどうぞ!

大きい画像のページ  生駒の麓から 

私のふるさと島根県の安来市のHPにリンクさせていただくことになりました。
ここに載っています

 みなさんのおかげで、今日から「ikomanokazeの日記」は9年目です。

 2004年8月31に「ikomanokazeの日記」をスタートさせてから 昨日で8年になりました。
 今日から9年目に入ります。といっても、なまけものの私は休み休みの8年でした。
 1997年に始めたHPも、1999年に始めたHPもプロバイダーの移転で表示されないところが多くなり、まだ修正していない状態です。さらにはいくつかあるブログも開店休業状態です。早急に修正と整理をしなければいけないと思います。
 かろうじて、この「ikomanokazeの日記(生駒の風の日記)」は息をつないでいます。みなさんの温かいはげましのおかげだと感謝しています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 昨日(8月31日)は満月でした。しかもブルームーンです。ブルームーンをみると幸運が訪れると言い伝えがあるそうです。
このブログの誕生日とブルームーンが重なって、うんといいことありそうな気がしてきました。
このブログの幸運は産経新聞にとりあげてもらえたことでしたが、この頃では地元のことをとりあげることが少なくなりました。反省しています。
産経新聞に載った「ikomanokazeの日記」の記事です。http://himebotaru.quu.cc/sankeikizi/sinbun526.html
2007年のことですから、あれから5年も経ちました。

ブルームーンのこともこのブログで二度もとりあげていました。
2010年のことでした。その年は1年に二度もブルームーンがみられました。
http://d.hatena.ne.jp/ikomanokaze/20100202
http://d.hatena.ne.jp/ikomanokaze/20100331

2012年の今年は天体ショーの年といわれます。
5月21日の金環日食  http://d.hatena.ne.jp/ikomanokaze/20120526
6月6日の金星太陽面通過 http://d.hatena.ne.jp/ikomanokaze/20120617
朝から夢中で空を眺めました。

昨日の大阪は激しい夕立でした。雲も多く出ていましたので、お月さんは見られないと思っていましたが、ちゃんと雲の間から顔を覗かせて挨拶してくれました。
1月のうちに満月が2度あるとき、2度目の満月をブルームーンと呼ぶそうです
めったに見られない月ということから「極めて稀に」という意味の「once in a blue moon」という慣用句からきていると聞きました。
 

8月最後の日の天体ショー(8月31日21時45分)ブルームーン





ブルームーンの前の大阪の空・激しい夕立大阪市内だけ真っ黒に

18時43分






大きな吠えているような雲がでていました











生駒山麓から大阪阿倍野方面をみる

8月30日あべのハルカス」が日本一の超高層ビル(高さ300メートル)になりました。右世に青い通天閣(高さ100m)もみえます

 近鉄近畿日本鉄道)が2014年春の開業を目指して建設中の複合商業ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の鉄骨の高さが30日、最終的な高さとなる300メートルに到達しました。地上60階、地下5階建ての日本一の超高層ビルがほぼその姿を現しました。





今年の1月31日・建築中の「あべのハルカスです。





 奈良・霊山寺の地蔵盆の花火

地蔵菩薩は中近世以降子供の守り神として信仰されるようになったといわれます。関西では8月23日、24日に行われるところが多いです。8月23日に近所のお地蔵さんにお供えしたものを24日の午後には子供たちにお下がりとして配るので、子供たちの楽しみな行事でした。
春には薔薇園の薔薇が咲き誇る霊山寺ですが、地蔵盆に花火が上がるのを今年初めてしりました。
8月22日午後7時から盆踊りと花火で地蔵盆をとりおこなっていると 連れていってくださったJさんから聞き、楽しみにしていました。
すぐ目の前に上がるのでその迫力には驚くという話をうかがっていましたので、ある程度は予想はしていました。しかし、予想以上に近くて大きくて大慌てしているうちに終わってしまいました。







花火の前に盆踊りが始まりました





霊山寺天平8(736)年、聖武天皇の勅命で行基が建立し、インド霊鷲山に似ているところから霊山寺と名付けたといわれる古寺です。鎌倉中期(1283)に改築された本堂(国宝)には藤原時代作の薬師三尊像(重要文化財)などが所蔵されています。世界平和を願い、輪廻転生をテーマに昭和32年に開園した1200坪のバラ園には春と秋に約200種2,000株のバラが咲き誇りたくさんの人が訪れます。

今日から9月、まだ厳しい残暑ですが、時に秋の訪れを感じます。これからもこのブログを通じていろんな方と交流ができましたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。