大阪・奈良

 秋の野草

ヨメナとキキョウ 春に若芽を摘んでおひたしやゴマ和えなどにして食用にできるそうです。だから嫁菜って名がついたのでしょうか?ヨメナは関西で、関東地方はカントウヨメナです。 サクラタデ サクラの花のように咲くので桜蓼とよばれています。 ヨメナ コウ…

今年も寒い冬が来た!

「きっぱりと冬が来た 八つ手の白い花も消え 公孫樹の木も箒になった」(高村光太郎「冬が来た」) 高村光太郎は「冬の詩人」と呼ばれるほど、冬の詩がたくさんあります。冬の朝、戸外の冷たい空気を頬に感じた時、わたしは「きっぱりと冬が来た」と感じます…

生駒山の棚田風景

暗峠に面して棚田があります。生駒市西畑の棚田です。生駒山の奈良県側に今でも30ha( 200 枚)残っています。 古くから狭小な崖地に生駒石を積み上げて耕作面積を確保し、川水、湧水、ため池を利用して営まれてきたものです。 しかし、棚田・里山が農村の高…

暗峠(くらがりとうげ)

生駒山(いこまやま・いこまさん)は、奈良県生駒市と大阪府東大阪市との県境にある標高642mの山です。 大阪側から生駒山に登るルートはたくさんあり、いつもハイキングの人たちで賑わっています。大阪側から登るルートは急斜面が多く健脚向きです。 この時…

 生駒山からみた花火

8月6日(土)「生駒どんどこまつりの花火」を撮影にいかないかとJさんが誘ってくださいました。Jさんは四條畷市写真クラブのお仲間とでかけられることになっていて、その中に私も入れて下さいました。Jさんは下準備もされていて、花火がきれいに見える場所を…

 大阪側の生駒山麓と奈良側の生駒山麓

私の家の東にはいつも生駒山がデンと控えています。生駒山を越えると古都奈良です。 標高641.98 mの生駒山は山としてはそんなに高い山ではありませんが、大阪側の生駒山西麓は急斜面で、かなり険しい山道です。古の都と難波の海を結ぶ道はたくさんあります。…