神戸

神戸南京町春節祭

1月31日 午前中は西宮の知人のお宅に伺って 1年半ぶりにおしゃべりしてきました。 その方は 今78歳の女性ですが、古希からパソコンを初めHPもブログ開設されています。。 絵を描き、一眼レフカメラでの撮影もされ、ひとりで奈良や万博公園に撮影に出かけられ…

 神戸北野町の異人館

異人館通りに来たのは久しぶりです。10年以上も経ちます。 阪神・淡路大震災以後初めて訪れました。震災でかなりの建物が失われ、現在は40棟ほどが残っているそうです。「北野・異人館」の案内板によると、 1858年(安政5年)6月の日米修好通商条約にともな…

  神戸市立王子動物園・・その2

日本の動物園も見せる工夫をするようになりましたが、まだ動物は檻の中にいるというイメージが強いようです。 今日本で一番人気のある北海道の旭山動物園は「見せる工夫」が一番されているといわれています。大阪の天王寺動物園、横浜動物園ズーラシアなども…

  神戸市立王子動物園の歴史

1903年〜1936年 - 諏訪山に遊園地として開園。 1937年 神戸市立諏訪山動物園になる。 1946年 戦後の混乱で閉園。 1951年 神戸市立王子動物園として開園。 1943年生まれのインド象・諏訪子が元気でした。(64歳ですので、年金の心配をしているのかどうか?)…

  神戸市立王子動物園

1月10日のある集まりで「観察と記憶」のことについての話の中で、「パンダ」を描いてみようということになりました。パンダは簡単だと思っていましたが、描けないのです。耳は黒だよね・・・、あと黒いたれ目を描いてと・・・体は確か白で、手と足が黒? キ…

 神戸港の夜の風景

神戸港でタコを撮りました。 夕陽の風景を撮りました。 薄明の美しさに感動しました。 たくさんのモニュメントのシルエットは物語のようでした。 暗くなった波止場に海洋博物館がレースのカーテンみたいにやさしく輝いていました。 オリエンタルホテルの光が…

 神戸港に「たこ」をとりにいきました。

大阪人が話し始めると 即「漫才」になる?・・・てよく聞きます。話の中に「面白さ」「可笑しさ」を入れて話すからでしょうか? 知人がいいました。 神戸港に「たこ」をとりにいかない? 「たこ」って神戸港でもとれるの? 「明石沖ではないの?」 「いや、…