ほたる

 上賀茂神社と下鴨神社の境内を流れる清流に蛍が飛ぶそうです。

「なぞなぞのたび」をしていたとき、境内の清流と川の周囲の自然林をみたとき、「ここは蛍が飛ぶところだ!」と思いました。明神川の社家町の人にも、神社の関係者にもたずねました。やはり毎年蛍が飛ぶそうです。それを聞いて「ぜひ みたい!」と思いました…

生駒西麓のほたるの里づくり

私は20年ほど大阪市のほぼ中心に近いところで暮らしていました。子供たちが独立する時期になり、縁あって生駒山の麓に越してきました。大阪市内から見れば豊かな自然が残っていることに幸せを感じたものでした。6月のある夜のことでした。運動かねての散歩の…

岡山県に近い兵庫県の三日月川では ほたるがたくさん飛んでいました。

誰もいない川から湧いてくるように、次から次に源氏ボタルの光がゆらゆら揺れながら昇ってきます。 私とほたるも「不思議な縁」です。 生駒の麓に越してきて、「ほたる」とであって、「ほたるの活動」をしたのも「縁があった」のかもしれません。今「ほたる…

日下の平家ほたる

平家ほたるの幼虫は田んぼや小さな用水路に住み、モノアラ貝・カワニナ・姫タニシ等を食べて、翌年の5月から7月頃に岸に上がり、土の中に潜って繭(まゆ)をつくります。 えさのモノアラガイはかなり汚い水の中でも生息しています。だから平家ほたるはそれ…

最近の生駒の麓のほたる事情

生駒の麓の日下川は下水道管工事で、古くなった 川の横壁が崩れるので、どうしたよいのか?と行政との話し合いの場ができました。「日下川検討会」で川の調査をし、どんな川にしたよいのか話し合いました。話し合ったことを纏めて東大阪市に「ほたるの川づく…

3月27日ほたるの飼育についてお話しました。 昨年6月東大阪市の生駒の麓にある豊浦川のあちこちで ほたるがたくさん飛びました。 こんなにたくさん飛んだのは近年にないことなので、 なぜ?・・・という疑問と同時に「このほたるが飛ぶ川」を 見直すきっかけ…

ほたるは私の原点です

2005年1月24日 「ホタルの生息環境を考える集い」 堺市鳳の大阪府仙北府民センターで開かれた第二豊田川in八が峰の「ホタルの生息環境を考える集い」に参加しました。 その会の講師として出席されていた 和歌山大学システム工学部の養父志乃夫教授 の…

「ほたる池づくり」2003年3月17日

「日下川の生き物大移動作戦」で移したカワニナ、ほたるの幼虫の住 処が危ない!・・・・ということで、 なんとか移転地の砂防ダムに「よどみ」か「わんど」のようなものを 造りたいと思って、あちこちに協力要請をしていたが、 やっと願いがかなって日下自…

2002年3月8日 東大阪市建設局で川づくりの「提案書」引渡し式がありました。

今までの活動記録をと活動調査表と新しい川のイメージ図を展示して、新しい川についての提案をしました。 http://ikoma.web.infoseek.co.jp/teiansiki.html

2001年 10月日下川の検討会が発足

地元自治会、ほたるの里づくりメンバー、行政の公民協働活動をめざす。 日下川の横の道が下水道工事のために掘りかえされることになり、江戸時代からの石組みでできた川の岸がくずれたり、工事中川の生き物、とくにほたるの幼虫の生息がむずかしくなることで…

2001年6月には「日下のほたる」と兵庫県たきのやしろ から購入したほたるとで第1回「ほたるまつり」を開催しました。のべ700人の人出に驚きました。防犯委員の協力で事故なく終えることができましたが、課題を残した祭りでもありました。

ひとつには、よそからほたるを買ってきて飛ばすことが果たしていいことなのか?生態系の問題もあり考えなければいけないと思いました。 もうひとつは「ほたるの夕べ」は地元の人たちにも水と緑の環境について見直してほしいという啓蒙活動でもありましたが、…

  ほたるの陸上がりを初めてみる。(2001年4月15日)

ほたるは桜が散ったあと、雨上がりのやわらかい地面を目指していっせいに川から陸へ上がっていくのですが、光ながら上がっていく様子をみたのは初めてでした。 生き物の習性といってしまえば、どうてことないのですが、涙をながしているようにみえるウミガメ…

日下川にまだ自然が残っている

ことがわかり、改めて川の保全を考える動きがでてきました。

日下川の生き物調査をしました。

10月には堺市のほたる研究家の方にきていただいて、日下川の生き物調査をしました。初めて「ほたるの幼虫」をみつけました。

 9月には京都府八幡市文化センターで開催の「[ 川に学ぶ」シンポジウムin近畿]」に 参加して川をきれいにする活動に取り組まれている全国の組織から学びました。

 6月には生駒山の「暗峠」のほたるの飛ぶのをみて、感動しました。

 6月に 豊中市下水道維持課のほたる飼育小屋を見学しました。

 4月大阪市平野下水処理場のほたるの飼育現場を見学しました。

ほたるの育て方、ほた るの種類、ほたるのえさの育て方などの説明をうけました。

 2000年1月からほたるの育て方について勉強を始める。

みなほたるを育てたことがなかったので、

ほたるの里づくり」のHPを開設

http://ikoma.web.infoseek.co.jp/

1999年12月「ほたるの里づくり」発足

1999年5月に近所で「ほたる」を見つけてました。何十年ぶりに見たほたるに驚きました。しかもこんな住宅地密集地のそばにほたるがいるなんてにわかには信じ難いことでした。そのことがあって地域のいろんなところを歩いてみると、結構ほたるが生息しているこ…